八尾市 焼肉食堂JUICY
八尾市焼肉食堂「JUICY」に行ってきてん。
近所で新しい焼肉屋ないかなーと思って
サイト検索していて見つけたんで連れと突撃してみてんな。
6時過ぎに店の前に着いたんやけど
準備中の表札がかかってる。
店内の電気はついてるんやけどなー。
今日は予約で一杯ってことやろうか。
残念やなー。と思いながらも一回電話してみてんな。
そしたら今日は一人やから準備中にしてて
予約の人だけを入れてるとの事。
俺ら二人は入れるか聞いてみるとOKやって。
やっぱり電話してみるもんやなー。
うきうきしながら入店。
店内はカウンター4席、テーブル2卓。
私たちが入った時には4人組の家族が入られてました。
俺らはカウンターに座る。
ちょうど店長の前やしいろいろ話できそうやな。
メニューは黒板に書かれてるだけみたいやな。
種類はちょっと少ない感じやけど
それだけ厳選されてるってことかな?
さて家族へ店長が肉を出している間に
とりあえず瓶ビールを注文して飲んでおくことに。
キムチはつきだしなんかな、一緒に出してくれました。
さて今日はどうしようかなー、
生レバー、ユッケ、極上塩タンやろ、
クラシタロース、ツラミ、ハツ、ホルモン系かなー。
いろいろ近況などを話してると店長から
「生系は大丈夫ですか?」と声をかけられました。
「全然OKですよ!」と答えて
とりあえず生レバー、ユッケを注文。
そして出てきたのがこちら。
生レバーめちゃくちゃ切り身がごついねん。
店長に聞くと自分が食べたい大きさにしてるとの事。
切り身が大きい分ちょっとスジがあるけどって言われてたけど
そんなん全然気にならん!
プリプリやしめっちゃ甘いわ。
これで800円っていうのめっちゃコストパフォーマンスがいいね。
ユッケは見た感じ牛刺しって感じ。
薄切りの肉が並べられてその上にタレと卵黄が載ってるねん。
口に入れたら肉が溶けていく。
これまためちゃくちゃ美味しいっす。
それぞれ食べ終わる頃に店長が声かけてくれて
続いて厚切り極上塩タン(2人前)
めっちゃ美味い!
生で食べてもいいってことやったので
一切れ食べてみてんけどとろみがあってめっちゃ肉の味が濃厚やねん。
片面だけ焼いて食べたらあんまり力入れんでも噛み切れるわ。
この厚さの牛タンってなかなかないんちゃう?
あっという間に食べてもうたで。
このサシたまりませんなー。
クラシタロースはステーキといってもいいんちゃう?
大きい切り身で出してくれるんやけど一口じゃ食べられへん。
ポン酢を出してくれてこれで食べたらまた味が変わって美味い。
あっさりして脂っぽいこともないからもっと食べたくなる。
ハラミも綺麗なサシがはいってる。
さっと焼いて食べたけどこれまた柔らかいわ。
ここの肉はどれも綺麗で柔らかいっすな。
結構量が多くて腹が膨れてきたんやけど
追加で上ミノ、ツラミ、ココロを注文。
通常ホルモン盛は内容が決まってるらしいねんけど
お願いしたら上の3品で盛り合わせにしてくれはった。
こういう融通が利くのも嬉しいよね。
途中キャベツを追加してくれたり、
カクテキを出してくれたりとすごい気を使ってくれはる。
こういうのも嬉しいな。
途中客が私らだけになったので
店長といろいろ話してたんやけど思ったところで
共通点があったりして人間の縁って不思議なもんやなーって思ったわ。
年も近いしすごいいい感じの店長やったので
このお店はこれからも通っていろいろ仲良くさせてもらいたいと思うわ。
ここは冷凍の肉は出さなくって注文が入ったら
生肉から切り出してだしてくれるねん。
なので生レバーやユッケも美味いし、タンも生でいけるねんな。
ここは是非とも他の人にも紹介したい店やわ。
ほんまに美味かったー♪

にほんブログ村

にほんブログ村
| 固定リンク
「肉系(主に焼肉)」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 東大阪市永和1 「かつ蔵」(2014.05.04)
- 天王寺区東上町2 「隆」(2014.04.30)
- 中央区淡路町1 「鶏照り焼き ZERO」(2014.04.24)
- 福山市多治米町1 「串焼こば」(2014.04.14)
コメント