津市 鳴門うどん
先日三重県に潮干狩りに行ったんやけど
その途中に津市で見つけたうどん屋で昼飯を食べてきてん。
名前は「鳴門うどん」
たまたま車で通りかかってんけど「超肉うどん」という
ノボリがあって目を奪われてしまったわ。
時間は12時くらいやってんけど
結構駐車場には車が止まってるし有名店なんかなー。
店内にはいってみるとテーブルがメインで
4人掛けが10卓くらいあったんかな。
ファミリーもいてるし、仕事中のサラリーマンも
いてると幅広いお客さんがいてはったわ。
途中で中学生二人組も来たんやけど、
地元密着型って感じやね。
私は頼むのを決めてたんやけど
とりあえずメニューを見てみる。
きつねうどんやらカレーうどんと一般的なメニューはそろってるな。
うどんは3玉までは同一値段で、
超肉うどんってのは肉も3倍まで無料で増やせるらしい。
国産黒毛和牛ってすごいじゃないっすか!
丼物もカレーやら天丼、牛丼といろいろあるし、
一品料理も結構種類がある。
今回注文したのは「超肉うどん(うどん2玉、肉3倍」、ホルモン焼き。
ホルモン焼きは興味本位で頼んでしまった・・・
おー、赤身の肉がめちゃくちゃたっぷり入ってますなー。
たっぷりのダシに、うどん。
写真じゃわからんと思うんやけど
器がかなり大きめでこりゃ腹いっぱいになりそうやで。
こちらは味噌ベースやね。
身は豚のホルモンやろうか?
名古屋でよくトンちゃんってのを食べたけどそれににてるな。
まずはうどんから。
ダシはうすい色であっさりそうなイメージやけど
カツオダシがめっちゃ出て美味しいわー。
これに肉のうまみが合わさるのでまずいわけがない。
うどんはちょっと細い目でコシはそんなにないけど
大阪風うどんでモチモチしててええ感じやー。
肉も柔らかいしええ味ついてるで。
脂身はあんまり食べてると胸やけしてまうんやけど
これやったらそんな心配ないわ。
ホルモン焼きのほうは味噌の味がかなり濃厚で
御飯がめっちゃ欲しくなってくるわ。
今回はうどんで腹いっぱいやからご飯は頼まんかったけど
ビールか御飯がめっちゃ欲しくなりました!
身はちょっと固かったかなー。
津市にありながら鳴門うどん。
香川でもなくなぜに徳島?
理由はわからんけど美味しゅうございました!
腹いっぱいです。
ランキング参加中なんです。
よかったらワンクリックお願いします!
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「うどん」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 西宮市甲風園1 「番馬亭」(2014.05.11)
- 東大阪市下小阪5 「やひち」(2014.04.21)
- 生野区巽中 3 「麺工房こさん」(2014.04.12)
- 柏原市弓削町南2 「源太うどん」(2014.04.03)
コメント