北区 中津 情熱うどん「讃州」
北区中津にある情熱うどん「讃州」に行ってきてん。
連れとランチを食べる約束してて、
午後から行く客先がここから近かってんな。
私らが店に着いたのは12時半くらいやったかな。
前に3人が待ってはったけど
これやったらそんなに待たんでよさそう。
すぐ横にラーメン「弥七」があったので見たら
こっちは15人以上並んでたで。
そこまで並んでランチ食べるのは難しいなー。
さて張り紙とか見ながら待ってたら15分くらいで
入る事ができました。
張り紙に書いてたんやけど香川県とかにもグループがあるみたいやな。
あとは1日限定300玉って書いてあった。
そんなに売れるってすごいなー。
今回は二階に案内をされたんやけど、
座敷も3卓くらいあるし、結構広いな。
一回もテーブルの数多そうやったし、
これやったら回転速くて座る事ができるな。
さて、メニューを見るとランチは
うどんが3種類でそれぞれ鮭ご飯、ミニカレー、ミニネギトロ丼が選べるみたい。
後はカツ丼ランチ、カレーうどんランチもあったわ。
もちろん通常メニューもあって、釜玉やら
生醤油うどん、ぶっかけうどんとか色々あった。
今回私は生醤油うどん(大)と玉子かけご飯をチョイス。
さて、ここのうどんはどうやろうなー。
うわぁ、これはめっちゃ見た目が綺麗なうどんやな。
この綺麗なラインでまとめられたうどんがツヤツヤ輝いてるで。
これを見てるだけで美味そうで腹が減ってくるわー。
生醤油はこのお店の限定なんやろうか、
情熱醤油ってのがついてきた。
ネギ、大根おろし、すだちが別の器に出てきてたな。
あわせてたまごかけごはんの醤油も一緒に出てきた。
ご飯は漬物と味付け海苔が別についてる。
綺麗な玉子をご飯に割って醤油をかけます。
これまた美味そうじゃないっすか!
生醤油うどんにも大根おろしをのせて、
たっぷり醤油をかけていただきます。
美味い!
このコシは私の好きな権八や雅次郎負けへんな。
ツルツルっと吸い込んで食べるけど
喉越しもええわー。
大根おろしが生醤油にあってて食欲をそそるな。
生醤油自体はもうちょっと甘みがあったほうがええかなって
思うけど、これはこれでありですな。
たまごかけごはんのほうも専用の醤油が
ええ味を出してくれてるわー。
味付け海苔も一緒に食べたらめっちゃ美味い。
さすがに有名店やし、味に失敗はないな!
量も多くって満腹、満足でございました。
メニューも豊富やし、また違うの食べに行かせて貰います!!!
ちなみに外に出てみると弥七はまだまだ行列ができてた。
こちらもすごい人気なんやねー♪
ただいまの最高順位5位です!
もうちょっとでベストスリー!
皆様の清きワンクリックをよろしおねがいします。
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「うどん」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 西宮市甲風園1 「番馬亭」(2014.05.11)
- 東大阪市下小阪5 「やひち」(2014.04.21)
- 生野区巽中 3 「麺工房こさん」(2014.04.12)
- 柏原市弓削町南2 「源太うどん」(2014.04.03)
コメント