中央区瓦町 「中華料理 味宝楼(ミホウロウ)」
久々に「つるとんたん」に行こうと思って
同僚と会社をでてんな。
そしたら12時を過ぎてた事もあって
10組待ちの状態やってん。
こりゃ待ってられへんでという事で
近くにある「中華料理 味宝楼(ミホウロウ)」ってのに行って来てん。
1階が定食などを食べる事ができて
2階でバイキングもやってはるみたい。
二階にも非常に惹かれたんやけど
私らは今回は1階の定食を食べる事に。
もしバイキング行くんやったら時間に余裕のある時にせんとな。
店内にはいると結構客はおったんやけど
私達はテーブルに座る事が出来たわ。
さてこちらはラーメンと丼が定食のメインやな。
この日の日替わりは「醤油ラーメン+ミニマーボー丼」800円。
そのほかの定食も800円くらいやったかな。
後麺類にはそれぞれ200円で焼き飯をつけることもできるみたいやったで。
まあここらへんのランチとしては妥当な値段かなー。
今回注文したのは日替わり定食。
唐揚げ定食に非常に興味をひかれたんやけど
ラーメンを食べてみたかったのと
マーボー豆腐もどんな味か試してみたかってんな。
しばらくすると出てきました。
中華料理屋のラーメンって感じやなー。
小ぶりなチャーシューが3枚ともやしが麺の上ののってるわ。
ネギとゴマも振りかけられてるな。
見た目はあんまり綺麗じゃないっすね。
味のほうはスープはほんま屋台や中華料理の醤油スープ。
あっさりしてて飲みやすい味やけど
特にこれと言って特徴はないね。
麺も中麺で伸びきってるわけじゃないけど
コシはなくって柔らかい麺。
チャーシューは味付けはしっかりしてるんやけど
いかんせん、小さいですなー。
もうちょっと大きめやったらうれしいで。
普通。
いたって普通のラーメン。
まずくはないし、美味しく食べられるけど
これやったらマーボー麺とか天津麺とか違うにしたらよかったやろか。
ビジュアルは豆腐がたっぷりで結構いい感じかも。
ちょっと餡が少ないなって思ったんやけど
実際に食べてみると豆腐に味がきちんと染み込んでるから
少なくって問題はあらへん。
できればとろみをつけて食べるために
もうちょっとあればよかったかなって感じ。
辛い目やけどうま味があるので美味しく食べられるわ。
これは結構いけますな。
まあ問題のない内容やったかなー。
特にこれが美味い!ってのはないけど
値段を見ても、出てくるのも早かったし、
ええんちゃうかなー。
次は是非ともバイキングにチャレンジしてみたいと思います!
御馳走さまでした。
住所:大阪市中央区瓦町2-1-10
TEL:06-6232-3118
営業時間:ランチ(11:00~15:00)
中華酒家(16:00~24:00)
グルメランキング参加中です。
ポチッとクリックお願いしますー。
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「中華料理」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 中央区谷町3 「喜楽園」(2014.04.11)
- 八尾市植松町8 「天鵬 太子店」(2014.04.02)
- 中央区大手通1 「MU-KA」(2014.02.26)
- 中央区北浜3 「福仙樓」(2013.11.09)
コメント
おやぶんさん。
バイキングはアカンよ~。
食べすぎに注意、注意。(笑)
投稿: プレグル | 2009年9月25日 (金) 02時55分
プレグルさん
おはようございますー。
え?バイキングダメですか?
昼間やし食べすぎはしないっすよー。
午後からの仕事に差し支えますから!
って説得力ないっすか?
投稿: おやぶん | 2009年9月26日 (土) 08時38分