八尾市 「丸源ラーメン」
八尾の食事処サガミあとに丸源ラーメンができたというので
食べに行って来てん。
こちらは名古屋にいてる時に近所にあったので
ちょくちょく行かせてもらってて
肉そばが結構美味かった記憶があるねんな。
1年以上たってるんやけど
久々に訪問して味のほうがどうやろうか???
お店は旧サガミ跡という事もあって、
駐車場も広いし、店舗も大きめやな。
座敷もあるから子供連れにも嬉しい環境やで。
店内はさすがに新しいな。
基本はサガミの建物を使ってるんやけど
個室がなくなっててオープンなテーブルと座敷になってる。
今回は座敷が空いてて座る事が出来た。
さて、何食べようかな。
メニューを見るとつけ麺もやってるみたいやで。
昔はこんなんなかったよなー。
夏限定メニューで味噌系のつけ麺もやってる。
今回私はこちらを食べる事に。
しばらく待ってると出てきました。
結構小ぶりの唐揚げやな。
マヨネーズとケチャップがたっぷりついてるので
子供は喜んでつけて食べてたわ。
まあ唐揚げ自体にも味はしっかりついてるから
付けんでもいいけどな。
細かく切られたチャーシューと海苔二枚、
とろとろの温玉がのってるねん。
チャーシューにも味ついてるし、タレもたっぷりかかってて
温玉を混ぜて食べると結構美味いやん。
最後にちょっとつけ汁をかけて食べたらこれも美味かった!
なかなかのボリューム感やな。
麺の上には細かいフレーク状のチャーシューと
もやし、ニラがたっぷりのってるで。
麺もかなり量がおおいやん!と喜んでみてまたら
半分くらいが水きりのザルが置いてあった・・・
思ったよりも量は少なめなんやね。orz
つけ汁は見た目辛そうやなー。
マー油とかやろうか?黒い油が浮いてるわ。
そこはかなとなく味噌の匂いが漂うかんじ。
早速いただきます。
まずは麺なんやけど、
中麺でなかなかのコシやな。
もうちょっとプリプリした感じが好きやけど、
これはこれでOKかな。
ただここに乗ってる具材はちょっと食べにくいなー。
もやしを取ろうと思ったらチャーシューがぼろぼろ落ちよるし
具材のせいで麺を箸でつかみにくいわ。
これやったらチャーシューは
最初からつけ汁に入れてるほうがいいかも。
つけ汁は見た目とは違ってそんなに辛くないわ。
ただ、そんなに味噌の味がガツンっとくるって事もなく
醤油の風味も強い気がしたなー。
流行りの豚骨魚介じゃない点は評価できるけど
もう一回食べたいかといわれるとちょっと疑問。
まだできたばかりでオペレーションも慣れてないみたいで
餃子は出てくるけど、タレ入れる皿がなかったり
子供用の器を頼んだのに、フォークが出てこなかったりと
結構あたふたした感じやった。
なんかスープ割を頼むのもわかってもらわれへんかなと思って
今回は聞いてみるのも辞めといてんな。
おかんが肉そばを頼んでてちょっとスープをもらったんやけど
こちらはあっさりした中にちゃんと醤油の味もついてて
美味かったわ!
珍しいのに飛びつくのではなくって
昔からの定番にしとけばよかったなーと思うおやぶんでした。
住所:八尾市萱振町6丁目109
TEL:072-994-2388
営業時間:11:30-25:00
ただいまグルメブログランキング参加中です。
よろしければポチッとクリックをお願いしますー。
あなたのクリックがすごい励みになるねん!!
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント
愛知発のラーメン屋さんですね。
大阪で3店舗目ですね。
愛知発で大阪に出てくるのは根性がありますね。
普通は食文化が違うから出てこないんですが。
ラーメンだから出てきたのかな?
私はこのお店は全然知りませんでした。
つけ麺の汁はやっぱり味噌が入っていたんじゃないですか?
投稿: プレグル | 2009年9月 6日 (日) 09時49分
プレグルさん
こんばんは!
たしかに大阪に出てくるのは勇気がありますね。ここはフランチャイズなんですよね。
なので大阪のどこかの企業が気に入ったんじゃないかな。
味噌が一応入ってましたが、
あんまり風味は無かったですー。
投稿: おやぶん | 2009年9月 6日 (日) 20時56分
麺底上げはいただけないですねー!!
でもよくありますよね、底上げ。がっかりしちゃう。
てか、写真見ただけで麺のトッピング食べにくそう(笑)
一緒にお食事、いいですね~♪
今度ぜひプチオフ会しましょう♪♪
投稿: chihi | 2009年9月 6日 (日) 21時27分
chihiさん
おはようございます!
そうなんですよね、
水きりのための上げ底なんでしょうが、
気づいたらがっかりしますよねー。
ほんまにプチオフしましょうか!
パーっと美味いもの食べたいです。
投稿: おやぶん | 2009年9月 7日 (月) 08時23分