« 大阪市中央区伏見町 「龍門」 | トップページ | 小倉北区古船場町 「万龍」 »

奈良市中町 「つけ麺 無心」

色んな方のブログを見てて、
これは絶対に食いに行くぞとずっと思ったお店に
やっと行く事ができてん。

つけ麺好きの私としては気になって気になって
仕方ないお店やってんなー。

そのお店の名前は「つけ麺 無心」
P1010355

関西圏で有名な豚骨ラーメンのお店「無鉄砲」が
新しくオープンしたつけ麺専門店やねんな。
無鉄砲のラーメンはすごい豚骨で
好き嫌いは分かれるんやろうけど私は好きなお店やねん。
もうドロドロと言っていいくらいのスープがたまらんねんな。

このお店が出すつけ麺の店やからきっと美味しいはず。
最近流行りの豚骨魚介とは
一線を画した味を体験させてくれるはずやで。

ただ、残念な事にこのお店が場所が遠いねん。
奈良県の中町ってところやねんけど
うちからやと高速で行くのが一番近いみたい。
というわけで車を走らせて行ってまいりました。

第2阪奈の降り口をでてすぐの所にあるんやけど
えらい風光明媚な場所にあるで。
周りは田んぼと川。
仕事に疲れた時にはええ場所やわー。

さて、この日はタイミングがよかったのか
待ってる人は4人やった。
最初に食券を購入して並びます。
P1010349

今回私の購入したのは「つけ麺(並)、肉増し、麺追加(100g)」

御飯を頼むか、麺追加にするか迷ったんやけど
今回はがっつり麺を食べたくって麺追加してもうた。

しばらく並ぶと店内に案内されました。
P1010350

店内は新店舗だけあって新しいな。
色んなラーメン店からの祝いの色紙が飾ってあったわ。

さてここから5,6分待つと料理がでてきました。
P1010351
P1010353_2

おー、なかなかの見た目やな。
麺はかなり太麺で食べ応えがありそうやで。
肉増しという事でチャーシューが5枚程度上にのってるな。
これまたなかなか美味そうやないっすか。

つけ汁のほうはふわぁっと豚骨の匂いが漂ってきて
無鉄砲を思い出させてくれますな。
これは期待できまっせ。
ネギと底には角切りのチャーシューがごろごろ入ってたな。

さて食べてみます。

麺はキンキンに冷やされててコシがすごいあるで。
これは腹にガツンときそうやね。
熱々のつけ汁につけて食べるとしっかりとつけ汁を
持ち上げてくれてええ感じやな。
P1010352

チャーシューもしっかり味がついてて
これ単体で食べても美味いし、
つけ汁と一緒に食べるとこれまたあうねんな。
御飯が欲しくなりますわ。

つけ汁は匂いは濃厚な豚骨なんやけど
スープは思ったよりも濃厚じゃないな。
柚子が聞いてたりしててさらっと飲める感じやで。
無鉄砲のスープという事でもっと濃厚でドロドロを期待してたんやけどな。
ただ、これも美味いのは美味いねんで。

途中で店員さんが「つけ汁が冷たくなったら温めますので。」
とお客さんに声をかけてくれてるねん。
こういうサービスって今まで聞いたことないので嬉しいな。
私は温めてもらうことなく、
一気にがっと食べてもうたけどね。

最後にスープ割にしてもらえるんやけど
「豚スープ」「鳥スープ」「魚スープ」の
3種類から選んで入れてもらう事が出来るねん。

私は今回は豚スープをチョイス。

器に直接スープを入れてくれるとの一緒に
スープ割の具材もくれるんやけど、
これまたたっぷりのネギとチャーシュー1枚つけてくれはったわ。
P1010354

こんなサービスも嬉しいやないっすか。

ずずずっとレンゲで最後の一滴までいただきまして・・・
美味しかった!

めちゃくちゃ美味い、ここが一番って事はないけど
また食べたくなる味ですな。
無鉄砲の系列なんやし、もっとこってりドロドロの
つけ汁ってのを味あわせてもらいたい気がするけど
今度は御飯を頼んで御飯割で食べてみようかなー。

満腹、満足御馳走さまでした!

TEL:0742-51-7272
住所:奈良県奈良市中町323-1
営業時間 [火~日]:11:00~15:00
          18:00~21:00

グルメランキング参加中です!
よろしければポチッとお願いしますー。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

無鉄砲 つけ麺 無心 (つけ麺 / 西ノ京、尼ヶ辻、学園前)
★★★★ 4.0

|

« 大阪市中央区伏見町 「龍門」 | トップページ | 小倉北区古船場町 「万龍」 »

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

無心行ったんですね。
ここは遠くて中々行けません。
大満足したみたいで。

今度、奈良ラーメンツアーでもしましょうか。(笑)

投稿: プレグル | 2009年10月 1日 (木) 11時56分

プレグルさん

 そうなんですよねー、
 ちょっと遠いですよね。
 私もやっといけました。

 ラーメンツアーいいですねー。
 まりお流ってのに行って見たいんですよ!

投稿: おやぶん | 2009年10月 1日 (木) 21時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奈良市中町 「つけ麺 無心」:

» 奈良 学園前“無鉄砲 つけ麺 無心” [Fat-Diary]
2010年46杯目ですな。 最寄:近鉄学園前/近鉄富雄 電話:0742-51-7272 住所:奈良県奈良市中町323-1 定休:月曜 平日:11:00〜15:00 18:00〜22:00 土曜:11:00〜15:00 18:00〜22:00 日曜:11:00〜15:00 18:00〜22:00 奈良方面のお客さんを訪問した際、コチラのお店の話題になりお店へ! 昨年10月、日比谷で開催されていた大つけ麺博で食べたことのあるお店ですね。 近鉄の学園前駅からは恐ろしく遠いです。車必須ですね。... [続きを読む]

受信: 2010年5月29日 (土) 19時56分

« 大阪市中央区伏見町 「龍門」 | トップページ | 小倉北区古船場町 「万龍」 »