中央区平野町 「アカマルカレー」
この日は先日コロンビア8に一緒に行った
上司と新たなカレー屋に行ってみようと
新しい店舗訪問する事にしてん。
長谷工さんのビルのすぐ横にあるで。
一階は鉄板焼屋になってるみたいで
その二階にあります。
オープンが今年の3月くらいっていってたかな、
何回か通っててんけど全然気づいてなかったわー。
入り口に看板があってカレー500円との事。
同額で持ち帰りもやってるみたいやで。
値段的には安そうやけどどんなカレーを出してくれるんやろうか?
楽しみですなー。
二階に上がると店内は広々とした感じで
カウンターが5席程度と、
テーブルが4席くらいやったかな。
アロハな雰囲気が漂っててええ感じやわ。
エアコンが効いてて涼しいのも嬉しいねー。
メニューを見てみるとカレーとトッピングのみ。
和風タンドリーチキンってのは興味をそそられますな。
雨の日と夜はカレーうどんもやってはるらしいで。
また夜はバーにもなるみたいで
一品やらお酒も置いてあるみたいやね。
今回注文したのは
「カレー大盛+和風タンドリーチキン+生卵」850円なり。
元々の値段が安いのでトッピングしても安いわ。
おー、綺麗に盛られたカレーの真ん中に
大き目のタンドリーチキンが2切れ。
漬物は高菜と福神漬けやね。
こちらのカレーはビーフキーマカレーとの事やねんけど
ミンチがたっぷりはいってるのがわかります。
生卵は別の器に割られて出てきたわ。
生卵をかき混ぜて全体にかけながらいただきます。
まずカレーを一口。
フワッと香辛料の香りが口の中に広がるけど
それほどきつすぎへんし、辛くも無いな。
これは私的には食べやすいカレーですわ。
玉ねぎの甘みなども感じられて日本風のカレーって感じ。
トッピングのタンドリーチキンは
ちょっとカレーの味に負けてしまってたかな。
もうちょっとしっかり味をつけてると良いかと思ったで。
肉はしっかりとした歯ごたえがあって美味しかったわ。
これが100円で提供されたらもっと嬉しいなー。
あっという間に完食です。
感想としてもう一つなにかが足りへん気がするねんな。
それがなんや?と聞かれると難しいねんけど
ここらへんは近くにコロンビア8があったり、
トクマサや、マナカマナとか結構カレー屋が多い。
それらと違う個性はこれ!ってのがみつからへんかったかな。
ちょっとスパイスも効いてて、
ちょっと日本風の甘い目のカレーも入ってて
中間地点の味付けって感じやろうか。
次は是非ともカレーうどんを食べてみたいと思います!
ご馳走様でした!
TEL 非公開
住所:大阪府大阪市中央区平野町1-4-11
営業時間:11:00~14:00
18:00~21:00(夜は不定期営業)
関西グルメランキング参加中です!
ポチッとワンクリックお願いしますー。
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「カレー」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 浪速区日本橋4 「マドラスカレー」(2014.03.06)
- 下三条2 「銀座デリー 奈良三条店」(2014.01.28)
- 中央区淡路町4 「白銀亭」(2013.12.23)
- 中央区本町橋6 「ラ・ルーナ」(2013.12.14)
コメント