箕面市牧落 「らーめん 菜菜」
この日は親戚とその子供も入れて
午前中五月山動物園に遊びに行ってきてん。
で、昼飯どっかで食べるところないかと探してて
見つけたお店がこちら。
食べログみてるとこのあたりでは一番評価の高いラーメン屋やったわ。
子供達もラーメンやったら食べるやろうし、
ここやったら問題ないやろう。
171号線沿いで店の前の4台くらい停められる駐車場がある。
お店の名前は「さいさい」やと思ってたら「なな」なんやね。
店内は4人掛けのテーブル席が2席
7,8人用のカウンターがあるで。
落ち着いた雰囲気で結構ゆっくりできそうやな。
子供達と嫁さん達はテーブルに座ってもらって
私は一人カウンターに座ります。
基本の醤油らーめんにトッピングを何にするかってのがメインやな。
変わったところではトマトラーメンっていうのあった。
これはどうやろうなー。
今回は唐揚げラーメン+カニレタスチャーハンを注文。
チャーハンが食べたかったのと
唐揚げもちょっとだけ欲しかったのでこれにしてみてん。
ラーメンに唐揚げが入ってるみたいやで。
スポーツ新聞が置かれてたので見ながら待ってると出てきました。
結構多めのレタスがのってるな。
カニ身もぼちぼち入っててちゃんとカニ棒じゃないで。
パラパラとした焼飯を一口。
かなりあっさり目の味付けやなー。
レタスが入ってるのもあるんやろうけど
ちょっと薄すぎないか???って思うくらい。
濃いめの味付けが好きな私にはものたりへんものがあるわ。
ただ食感はええ感じやで。
御飯はパラパラしてて、レタスはシャキシャキしてる。
これで味がもうちょっと濃いければ・・・
綺麗に澄んだ醤油スープやな。
白菜、チャーシュー3枚程度、唐揚げが二つ入ってるわ。
まず最初に思ったのがどこかで嗅いだ事のある匂いやねん。
なんやったかなーと思って思い出してみると
インスタントラーメンの「サッポロ一番」?
サッポロ一番大好きやから全然構わんねんけど
ラーメン屋で中々嗅ぐ事のない匂いやなって思ったわ。
まずはスープを一口。
お、これもかなりあっさり目の味付けやな。
これは私的には物足りない感じやで。
鶏ガラスープと白菜の甘みが出てるんやろうけど
もうちょっとガツンとくるものが欲しい気がする。
ニンニク、コショウが備え付けられてたので
追加してみたらちょうどよくなったかな。
匂いはサッポロ一番やったけど、
味がどこかに似てるなーと思ったら
神座のスープに似てる気がする。
あっさり醤油で飲みやすいってところが同じちゃうかな。
あっちもいつもニンニクとニラをたっぷり入れて食べるんやけど
にんにくトッピングしたら美味しくなったのも似てたわー。
続いて唐揚げを一口。
こちらは衣はそれほどなくって
身がたっぷり詰まった唐揚げやで。
こちらは結構味が染み込んでて美味しいわ。
この醤油スープも衣に染み込んでええ味出してるで。
チャーシューはめっちゃ薄い。
まるでテッサかというくらいの薄さで
もうちょっと厚みを持たせてもいいんちゃうって思ったな。
味はしっかりついてて美味しいだけに残念。
麺は中麺のストレートかな。
いたって普通の味付けで特徴はそれほどなかった。
完食です。
うーむ。
あっさり系の好きな人や女性には結構はまる味かも。
私的には全体的に物足りなくって
子供たちがいなければ「もう一件いこか?」って言ってたかな。
たまにはこういうラーメンもいいもんやろうと自分にいいきかせる、おやぶんでした。
御馳走様でした。
TEL:072-725-7739
住所:大阪府箕面市牧落4-6-8
営業時間:11:00~翌2:00(L.O.翌1:45)
グルメランキング参加中です!
よろしければポチッとお願いしますー。
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント