生野区新今里3丁目 「万宝家」
この日は家族で美味しい韓国料理が食べたいと
ネットでいろいろ調べててんな。
食べログ上位の店舗などを調べてたら
今里になかなかよさそうなお店を見つけたので
こちらに行ってみることに。
なんて読むんやろう?って思ってたら
韓国語でマンボーチップっていうみたい。
本場感万歳やし楽しみやでー。
とりあえず満席はいややったので事前に予約を入れたら
8時までやったら席が空いてるとのこと。
18時半くらいに行けば酒飲めへんし全然問題ないな。
場所は近鉄今里駅から歩いて10分くらいかな。
今里新地を抜けてすぐのところにあるで。
グリル太平が近くにあるわ。
駐車場は近くにパーキングがあって
そこに停めると一時間分返金してくれはる。
こういう気遣いはうれしいですな。
店構えから韓国料理屋って感じがするで。
前で電話で話してはる人もたまたまやろうけど
韓国語で話してはって雰囲気あるわー。
店内は想像以上に広いねんな。
テーブル席が6,7席
掘りごたつの座敷も8席以上あるんちゃうかな。
これが満席になるってことは人気あるお店なんやねー。
種類もたくさんあるわ。
居酒屋メニューって感じのもたくさんあるから
ゆっくり飲みながら食べるってのもいいやろうね。
お酒の種類も結構豊富やったで。
いろいろ迷いながら今回注文したのはこちら。
いつもの定番メニューやな。
大きさは普通やったけどぷりぷりで
臭みの全くないレバーやったで。
甘みもあるしこれはええレバーをつかってはると思うわ!美味いっす。
これはボリュームが結構あるで。
甘辛い濃いめの味付けのタレと卵黄、刻み海苔を
全体に混ぜつつ食べると美味しいわ。
肉の切り方が大きめなんやろうな。
一つかみでがばっと肉が食べられる。
サンギョプサル2人前
私今まで牛肉命やったので豚肉って
お店でほとんど食べたことなかってんな。
ただこの料理はよく聞くし一度食べてみようと注文。
カセットコンロに鉄板が運ばれてきて
これが斜めにセットされるねん。
で、鉄板の斜めの下のところには穴が空いてて
豚の脂が流れ落ちるようになってる。
うまいことできてるなって思うけど、
カセットコンロにかなり不安定な設置でちょっと心配やで。
豚肉は12,3切れ位出てきたかな。
ニンニクが一緒に添えられてるわ。
これをしっかりと炒めて、
サンチュ、シソの葉で巻いて、白髪ねぎ、味噌などを添えて食べる。
豚肉なんて・・・とかって思っててんけど
これが思ったよりも美味い!
ニンニクもええ感じやし、肉が歯ごたえあって食べ応えある。
ゴマの葉も風味よく脂っこさを消してくれるな。
味噌をたっぷりつけても辛くないし美味しくいただけるわー。
大きさは普通な感じやけど
このハラミもめっちゃ柔らかいねん。
ねぎ、ゴマがかかって一緒に食べると美味いー。
味付けは黒い見た目ほど辛くないで。
私この韓国風海苔巻がめっちゃ好きやねんな。
昔韓国旅行に行った時に屋台で買って
食べたのがめちゃくちゃ美味しくってそれ以来美味しい店を
探してるんやけど、ここは結構ええ感じやった。
ちょっと小ぶりやったけどしっかりと具材に味付いてるし
きっちり海苔で巻かれてるわ。
しいて言えばもうちょっとゴマ油が効いててもよかったかも。
5種類のホルモンと酢味噌、ゴマ塩が別皿で出てきたわ。
目立つこれはスンデやろうか?
腸に豚の血やらいろいろ具材を入れて茹でたやつやで。
これは塩よりも酢味噌のほうがよくあってるわ。
ちょっと臭みがあるので好き嫌い別れそうやけど美味いっす。
その他はハチノス以外はどこの部位かよくわからんかった。
豚の耳とかかなー?
美味しいんやけど周りの誰もが手を出さずに私一人で食す。
多すぎました・・・
嫁さんチョイスで注文。
山のように具材が積まれた冷麺が出てきたで。
お店によっていろんな果物がはいってるけど
こちらはオレンジなんやなー。
麺はちょっと白っぽい麺でコリコリした歯ごたえ。
キンと冷えたさっぱりしたスープによく合ってたわ。
ちょっともらっただけやけど美味しかったで。
いやー、満腹ですわ。
それほど店内がうるさいこともないし、
落ち着いて食べることができた。
サツマイモバターとか子供たちも喜ぶメニューもあるし、
ここは鍋系の料理もいろいろあるみたいやし
これからちょくちょく来させてもらいたいなって思う店やった。
満腹、満足、ご馳走様でした!
TEL:06-6752-6718
住所:大阪府大阪市生野区新今里3丁目11-20
営業時間:17:00~23:00
関西グルメランキング参加中です!
ポチッとワンクリックお願いしますー。
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 城東区新喜多1 「ドリアン・チョップ」(2014.05.01)
- 天王寺区生玉町1 「得一 谷九店」(2014.02.13)
- 淀川区西中島7 「マタギ」(2014.01.26)
- 淀川区西中島4 「和風もつ料理 あらた」(2014.01.24)
コメント