東大阪市小阪本町 「焼肉 宝園 本店」
この日は盆休み最後ということもあって
ぱーっと家族で焼き肉を食べに行くことにしてん。
明日から仕事が始まるわけやし、
がっつり食べて気力充実させんとなー。
場所は小阪駅から歩いて12,3分。
店の前と裏に駐車場が16,7台分はあるので車で行くのがええで。
すぐ近くには私も何度も行ってる
「慶昌苑」って焼肉屋もある。
ここらへんではこの二店舗が老舗になるみたいやわ。
こちらのお店は最近改装しはってえらい綺麗になってるねん。
そのおかげがいつも満席で飛び込みで行ってもなかなか入られへん。
なので事前に電話で予約をして訪問したわ。
駐車場に車を止めて店内に入ると
ほんまに綺麗な内装やで。
大型のTVが設置されてたりして待っても飽きさせへんような
つくりになってるし、一小間一小間が広く取られてる気がしたな。
私たちは二階に案内された。
二階も広々としてるでー。
全部で掘りごたつの座敷が10席くらいあったんちゃうかな。
一番高いので2000円ちょっとやったかな。
上ロースとか上バラが置いてある。
他には塩タンやら一般的なメニューやな。
刺身系もユッケ、レバー以外にも生センやら
コブクロたたきもあったで。
こちらのタレは結構酸味のあるタイプやで。
脂っこい肉をさっぱりといただくことができるし、
最近この手のタレ好きやねんな。
おろしにんにくをもらって追加してからいただきます。
何にしようか迷いながら注文したのはこちら。
いつもの定番メニューです。
ボリュームはそこそこあってんけど
これは味が非常に薄かったわ。
ちょっと焼肉のたれにつけながら食べたで。
これはタレが甘い目で非常に美味しかった。
歯ごたえのあるお肉とタレがマッチしてて
どんどん食べることができるわー。
味付けのりもええ感じやねんな。
ご飯がほしくなりますな。
生レバーが切れてしまってるということで
こちらを注文してみてん。
辛酢味噌にたっぷりとつけて食べると歯ごたえがあって美味い。
ただ最近白センマイを食べることが多いので
もうちょっと一手間加えてほしいって思ったな。
思ったよりも薄切りの塩タンやで。
ただ肉はしっかりしてて、表面をさっとあぶって
噛むと肉のうまみがジュワーっとしみだしてくる。
美味いやないっすか!
4切れ入った上ロースが出てきたな。
こちらは子供たちが食べるかなと思って注文。
両親と子供たちが食べて、残念ながら私は食べられず。
見た感じは非常に綺麗なサシが入ってて美味そうやったで。
一つの皿に出てきたわ。
私は上ツラミがあったらそれで幸せなんやけど
こちらのは非常に柔らかくって食べやすかった。
味噌ベースの下味がついてるので
タレにつけなくっても美味しかったわ。
これも追加で肉を頼むときによく一緒に注文するねん。
こちらのはそれほど脂が付いてなかったけど
ぷりぷりしてて新鮮なんやろうなって思うわ。
両面をしっかりと焼いて食べたら柔らかくって美味しいわー。
暑いから冷麺にしようかと思ってんけど
こちらをチョイスしてみた。
最近焼肉屋の温麺にはまってるねんな。
しばらくすると出てきたんやけど
たっぷりの野菜と卵が上にはられた状態で出てきた。
スープはゴマ油の風味がたっぷりきいたあっさり醤油スープ。
ゴマ油が強いんやけどこれが嫌みなくって
非常に飲みやすいねん。
たっぷりの野菜、卵がまろやかにしてくれてるんやろな。
麺は冷麺のと同じのを使ってるんかな。
ちょっと煮過ぎのようでぶつぶつと切れてしまったのが残念。
ただこのスープにはよく合ってるで。
暑いけどハフハフと言いながらあっという間に完食したで。
店員さんの雰囲気も良かったし、
こちらはなかなかええお店やったわ。
いつも満席なのも納得できる感じやな。
あとはもっと厚切りのタンがあったら言うことないかなー。
生レバーも是非とも食べてみたかったで。
次回は予約時に生レバーのこともきいとかなあきませんな。
満腹、満足、ご馳走様でした。
住所:大阪府東大阪市小阪本町2-12-17
TEL:06-6721-8002
営業時間:月~土16:00~24:00(23:30L.O.)
日・祝15:00~23:00(22:30L.O.)
関西グルメランキング参加中です!
ポチッとワンクリックお願いしますー。
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「肉系(主に焼肉)」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 東大阪市永和1 「かつ蔵」(2014.05.04)
- 天王寺区東上町2 「隆」(2014.04.30)
- 中央区淡路町1 「鶏照り焼き ZERO」(2014.04.24)
- 福山市多治米町1 「串焼こば」(2014.04.14)
コメント
こんばんわ。宝園は私のお客さんのおばあちゃんの娘さんが経営しているお店で、いつもご馳走するから来なさいと言われてまして、逆に行けない気になってたお店なんです。ご紹介ありがとうございます。参考になりました。そのおばあちゃんに内緒で行ってみます
投稿: センマイ | 2010年9月18日 (土) 01時38分
センマイさん
おはようございます!
宝園さんが知り合いなんですねー。
ここはいつも混んでるので中々いけなかったんですよ。
是非とも一度行ってご感想を聞かせ願いたいです!
投稿: おやぶん | 2010年9月18日 (土) 08時00分