北区曾根崎1 「金久右衛門 梅田店」
この日は私の好きなラーメン屋が
新たな支店を出すということで
レセプションに呼んでいただいてん。
お店の名前は「金久右衛門 梅田店」
四天王寺店がオープンして早1年弱。
続いて梅田に新たな店舗をオープンさせはるらしい。
食べログでトップをひた走るこちらのお店。
やるやないっすか。
楽しみに訪問をしてまいりました。
この日は18時からオープンするとのことで
お店についたのが5分ほど前。
ちょっと待ってたら本店の大蔵さんと
こちらの店舗の渦原さんが開店の準備を始めはりました。
こちらの場所は歓楽街の中にあってすぐ隣が風俗店。
男性は問題ないけど女性は1人では来にくいかもなー。
ご挨拶をして店内で。
元々がラーメン屋やったこちらのお店を
居抜きで入られたんやけど綺麗でええ感じやね。
明るい雰囲気で居酒屋チックかな。
メニューは他店と同じ構成。
今回は「なにわブラック(細麺)+マルチョウトッピング」を
いただくことにしました。
周りも知り合いの方ばかりで
話してるうちに料理が出てきました。
おー、いつもと同じええ感じのビジュアルですな。
トッピングのマルチョウもプリプリした見た目で
食欲をそそります。
旨みを出してくれやー。
チャーシューは綺麗な色をした赤身、脂身が
程よい感じのチャーシュー。
早速いただきます。
まずは全体を混ぜつつスープを一口。
期待を裏切らないこれぞ金久右衛門の味ってやつですな。
さすがにレセの段階やし全く本店と同じ味って
わけにはいかないよな。
正直コクがちょっと弱いかなって思ったけど
ちょっと甘い目にみて十分に行けるんちゃうかなー。
これはこれから日々営業されて進化していきはるやろう。
麺は細麺のストレート。
茹で加減はええ感じでツルツルとすすりながら
美味しくいただくことができますな。
スープがもうちょっと強いと相性もよくってばっちりかな。
具材のマルチョウは相変わらず美味しいわ。
これのおかげでスープに旨みが出てくる。
単体で食べても脂部分から
ジュワーと染みでる脂がええ感じやねん。
美味いやないっすか。
大きいチャーシューはこれまた
しっかりした歯ごたえでええ感じやで。
チャーシューに味はつけてないんかな。
私的に醤油なり濃いめの味付けでもええかなって思ったわ。
あっという間に完食です。
いやー、梅田でこちらの味が食べられるようになるとわなー。
今までは東大阪に住んでて、
近所の有名店ってことでうれしかってんけど
これからは大阪全域でいろんな人が食べやすくなりますな。
場所はちょっと不便かもしれないけど
皆さん、是非とも食べに行っていただきたいです!
満腹、満足、ご馳走様でした。
TEL 06-6367-5028
住所:大阪府大阪市北区曾根崎1-2-20 大幸ビル1階
営業時間:11:00~14:30
17:30~22:00(スープがなくなり次第終了)
私以外にも食べ歩きされてる方はたくさんいてますな。
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント