堺区北瓦町2 「麺座ぎん」 三回目
この日は久々に堺方面やったので
こちらのお店に訪問することにしてん。
お店の名前は「麺座ぎん」
堺の超有名店でいつも行列ができてる。
この日も行列やったら違う店に行こうかと
とりあえず覗いてみたら店内で2人が待ってるのみで
そとには並んでなかった。
こりゃラッキーということで私も並ぶことにしてんな。
こちらはまず入口よこの券売機でチケットを購入。
前回は油そばを食べたので
「特製つけ麺」を久々にいただくことに。
券売機を見てて気づいてんけど
油そばにもスープ割ってのができるんやな。
3、4分まってカウンターに案内されました。
私が入った後も続々とお客さんが来てはって
常に満席状態やった。
やっぱり人気店ですなー。
テーブルの上にメニュー表があってんけど
そういえば月、火の夜だけの
限定メニューってやっててんな。
まだ行ったことないんやけどこれも一度食べたいわ。
しばらく待ってるとつけ麺がでてきました。
おー、ええ感じのビジュアルやな。
特製だけあって具材がかなりのってる。
チャーシューが5枚、煮玉子1個、
メンマ、青菜、海苔、が1枚、生のキクラゲが珍しいわ。
つけ汁には魚粉が上にのってるわ。
旨そうな匂いに誘われて早速いただきます。
つけ汁は粘度はそれほどやけど
魚介系の濃度がけっこうあるな。
結構甘い目のつけ汁が私の好みです。
麺は極太の縮れ麺。
奥に製麺室があったのでそこで作ってはるんやろうか?
すごくもっちりしてて
腹にがっしりと来る感じやで。
腹が減ってるときは大盛りしたら満腹になるやろうな。
具材はキクラゲが珍しい。
ちょっとつけ汁に付けておくと
味もついて食感もええので美味しかったわ。
たっぷりのチャーシューは
ちょっと温めて出してもらえると嬉しいかも。
赤身多めで好きなタイプなんやけど
つけ汁をすぐに冷ましてしまうねんな。
つけ麺冷盛りの宿命やけど
このつけ汁が冷たくなるってのを
どう対応するかが難しいよなー。
麺をたべた後には最後にスープ割をしてもらえるんやけど
魚介スープと豚骨スープを選べる。
今回は豚骨スープで割ってもらうことに。
出てきたスープがこちらなんやけど
なにやら先ほどのスープ割よりも
さらに粘度が高くなってスープ割にはなってないなー。
ただ味は豚骨の濃厚さが加わって
めっちゃ美味しいねん。
麺を残しておいてこれに付けて食べても美味いと思うな!
あっという間に完食です。
いやー、美味しかったな。
最後のスープ割にはかなり驚かされたわ。
スープ割だけじゃなくってミニライスを付けるとか
そうするとさらに美味しくいただけるんちゃうやろうか。
またこっちに来た時には訪問させていただきますー。
満腹、満足、ご馳走様でした。
TEL:072-232-0044
住所:大阪府堺市堺区北瓦町2-3-23
営業時間:11:00~14:30
18:00~23:30
[祝]11:00~14:30
私以外にも食べ歩きされてる方はたくさんいてますな。
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント