東大阪市西堤学園町1 「麺や 紡」二回目
この日は社内旅行で淡路島に行く予定にしててん。
ゴルフ組は早朝の出発やってんけど
それ以外の人は夕方に現地につけばいい。
私は同僚を乗せていくことになっててんけど
1時待ち合わせやったのでラーメンを食べてから
集合場所に行くことにしてんな。
で、時間があったので久々にこちらのお店に訪問。
「麺や 紡」
食べログでも常に上位にいてて
行列ができるお店という事で有名やな。
この日は11時に並んだろうと思って訪問したで。
以前書いた記事はこちら。
お店についたのは15分ほど前やったかな。
ラッキーなことに並んでる人はいなくって
私がトップバッターになれたわ。
「自家製麺」「紀州鶏だし」の札を横目に見ながら開店を待ちます。
11時の開店の時点で待ちは6人くらいやったかな。
皆さん待つことなく店内に入る事ができたで。
メニューは「熟成らーめん」と限定15杯で「淡成らー麺」
つけ麺はまだ提供されてへんみたいやったわ。
奥さんが復帰されてからになるんやろうな~。
カウンターに座らせてもらって注文。
今回は「熟成チャーシュー麺」をいただきます。
注文を聞くと店長が丁寧に調理を開始されます。
10分弱くらいかな、ラーメンが提供されました。
おー、変わらないスープの色にチャーシュー。
めっちゃ美味そうな匂いが鼻孔をくすぐりますわ。
この日は朝飯を食べてない事もあってもうたまりませんな~。
若干泡立つようなクリーミーなスープが美味そうやで。
具材のチャーシューは4枚ほど入ってたかな。
メンマ、ナルト1枚、ネギがええ感じですわ。
早速いただいていきます。
まずは麺をズズズッとすすってみる。
自家製麺というこちらの麺はプリッとした食感が
楽しめるええ茹で加減の麺やで。
このとろみのあるスープやともうちょっと太い麺でも
良いかなと思うけど紡の麺という事で問題なし!
スープとの相性もええと思うわ!
続いてスープを飲んでみます。
とろみのあるスープな濃厚な鶏の旨みと
魚介の風味を感じさせてくれるわ。
とはいえ、無化調のスープは塩辛いとか濃いとは
全然思わなくってゴクゴクっと飲めてしまうで。
具材のチャーシューはホロホロと崩れそうなくらいの柔らかさ。
丼は炙ってたと思うんやけど
チャーシュー麺はそれはないんかな。
香ばしさよりも肉の旨みが楽しめるタイプやったで。
メンマは細いタイプなんやけど
しっかりと味がついてて噛めば噛むほど味が出る。
これはあわせてメンマ大にしても良かったな!
あっという間に完食です。
いやー、めっちゃ久々やったけど
美味しいラーメンをいただく事ができたわ。
夜も営業してくれると訪問しやすくなるんやけど
まだしばらくは難しいんやろうな~。
近場に居ながら訪問しにくい名店ってことで
久々に訪問できて大満足で待ち合わせ場所に向かうのでした。
満腹、満足、ご馳走様でした。
TEL 06-6720-9287
住所 大阪府東大阪市西堤学園町1-6-5
営業時間:11:00~15:00(お昼のみの営業)
※スープ無くなり次第終了
気づいたら総合ランキングで10位以内になってました!
1位目指してクリックお願いします~。
↓
麺や 紡 (ラーメン / 河内小阪駅、高井田駅(大阪市営))
昼総合点★★★★☆ 4.0
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント
こんです。
先日、淡成を1人体制初いただきましたが、
美味しさ再確認しました!営業時間が広がって
行列も少し緩和?された気がします。
投稿: takaQ | 2011年11月21日 (月) 00時28分
takaQさん
こんばんは!
淡成食べられたんですね~。
私はついつい熟成をいただいちゃいます。
行列はちょっとでも緩和されると
いいっすよね。
投稿: おやぶん | 2011年11月21日 (月) 21時35分