門真市石原町41 「中華料理 大元」
「麺や紡」で美味しい熟成チャーシュー麺を食べたんやけど
待ち合わせの時間までもうちょっと時間があるし、
もう一軒どこかでラーメンを食べようと検索。
今回の待ち合わせは大日のイオンやったからこのそばで
何かお店を探してみようかな~。
そういえば前に食べログでブックマークしてた店があるで!
と思ってお店に行ってみると夜営業のみ・・orz。
ちゃんとチェックしとけばよかった。
気を取り直して別途見つけたお店がこちら。
「中華料理 大元」
かなりの年季が入ったお店やで。
これは嫁さんを連れてきたらまず辞めてくれって言われそうな雰囲気。
昔ながらの下町の中華屋って感じで私は好きなんやけどな~。
すぐ隣が駐車場になってるので
停めさせていただいて店内に入ります。
こちらは入口入って右にテーブル席がある。
後はL字のカウンターで8名くらいが座れたかな。
年配のご夫婦で営業されてるみたいやったな。
このお二人も年季が入ってる感じで風格すら感じそうやったで。
テーブルに置かれたメニューをみて注文します。
まず第一印象なんやけど、
めちゃくちゃ安いやないっすか!
ラーメンが350円からってこれはコスパ良いですな~。
何を食べようかと迷ってんけど今回は
「肉ラーメン 400円」「から揚げ若鳥ほねなし小300円」を注文。
「鶏から揚げ頼みます!」っていうと
「小でいい?量多いで。」ときちんと確認してくれはった。
ちょっと無愛想かなと思ってんけどそんな事ありませんでしたわ。
しばらく待ってると「肉ラーメン」が出てきました。
え?これでほんまに400円っすか?
めっちゃ量が多いんやけど、採算取れてるの?
豚肉で麺が見えへんくらいたっぷりのってますな~。
他の具材はネギやったかな。
面白かったのはレンゲじゃなくって
お玉みたいなのが添えられてるねん。
具材と一緒にすくいやすいからかな~。
それでは早速いただきます。
まずは麺をずずずとすすってみる。
中華屋の一般的なラーメンという感じで
そこそこのコシで普通にいただけますわ。
このお店の雰囲気にはぴったりでええ感じやで。
続いてスープを飲んでみる。
ちょっと濃いめの鶏ガラ醤油スープやね。
豚肉の旨みも出てきて美味しくいただける味で
ついついレンゲが進んでしまうわ。
ある意味ジャンキーなタイプで癖になってまいますな~。
具材の肉は適度な歯ごたえがあるし、
ボリュームたっぷりで食べてもなかなか減らへんで。
具材だけで考えると和歌山にある「かわせ」って
ラーメンもちょっと近いかなって思ったわ。
麺は太麺やし全然違うんやけどね。
食べてる間に「から揚げ若鳥ほねなし小」が出てきました。
うわぁぁ。
ほんまにボリュームたっぷりやわ。
小やのに6個も入ってるやないっすか。
メニューにも書いてあるんやけど
こちらのは味がちゃんとついてるので
何もつけずに食べてくださいとの事やねん。
たっぷりのキャベツの千切りとともにいただいて行きます。
熱々揚げたての唐揚げは頬張ると火傷しますな。
カリッとした衣の食感がええ感じ。
ただもうちょっと衣は薄くってもいいかもな。
鶏肉はジューシーでたしかに味がちゃんとついてるので
他に何も付けなくってもいいわ。
ほんまやったらご飯が欲しくなりますな!
あっという間に完食です。
お勘定をするとあわせて700円。
いやー、めっちゃ安いやないっすか。
これはコスパはかなりいいお店になると思うで。
会社の近くにあったら迷わず定期的に訪問するお店やね。
最初は無愛想かなと思ったんやけど
ちゃんとみるところはみてはるので問題もない。
キタナシュランタイプでええお店やと思ったわ!
ご馳走様でした!
TEL:06-6902-3265
住所:大阪府門真市石原町41-13
営業時間:11:00~15:00
| 固定リンク
「中華料理」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 中央区谷町3 「喜楽園」(2014.04.11)
- 八尾市植松町8 「天鵬 太子店」(2014.04.02)
- 中央区大手通1 「MU-KA」(2014.02.26)
- 中央区北浜3 「福仙樓」(2013.11.09)
コメント