西成区岸里1 「山女庵」
この日は仲よくしていただいてる方が
あるラーメン屋のオーナーさんと飯に行くというので
私も呼んでいただいて3人で晩飯に行くことになってん。
どっかええお店がないかという事で
探してて面白そうなお店を見つけたのでしちらに行ってみることに。
ジビエとウナギで有名なお店みたい。
完全予約制という事やったので3名で予約しておいて
この日は訪問させてもらってんな。
この日は19時で予約をしててんけど
ちょっと私だけ遅れて参加。
場所は天下茶屋駅から歩いて4,5分かな。
お店の前には店名と「天然鳥獣山菜魚料理」と
書かれた提灯と暖簾がかかってますわ。
店内に入ると板の前になってて
そこに座ってみんなでいただく形式やねんな。
昔の田舎の家のような店内は雰囲気ありますな~。
厨房では若い男性が調理をしてて
ホールは年配の男性が色々野菜を焼いたりしてくれる。
ご家族で経営をされてるんかな。
こちらはウナギも美味しいという事やったので
色々アラカルトで頼めたらと思ってんけど
今回鹿肉のコースしかないようやったわ。
さて、私はちょっと遅れてお店に到着。
お二人はすでに飲み始められてて
私もそこに入って飲み会スタートです。
最初に並べられてたのは「カツオの造り」
カイワレ大根が敷いてあって
それと一緒に食べてもいいし、
ワサビを乗っけていただいてもいける。
魚料理が出てくると思ってなかったのでこれは嬉しいですな。
「鹿肉」
骨付きのめっちゃでかい鹿肉が出てきたで。
ナイフとフォークで切り分けてみんなでいただきます。
荒塩をパラパラっとふってからいただくんやけど
赤身のお肉は食べ応えありますな~。
ちょっと筋張ったところもあるけど
このボリュームを見てるとテンションが上がります。
目の前に囲炉裏があるんやけど
親父さんがここで野菜などを焼いていってくれはるねん。
今回焼いてくれた野菜がこちら
「ネギ」
下仁田ネギってやつやろうか???
めっちゃごついネギですな~。
皮を焦げるまで焼いてくれて
それをめくると綺麗な白い部分が出てくる。
こちらも塩をちょろっとつけていただきます。
苦みが若干あったけどなかなか美味しいやないっすか。
「シイタケ」
肉厚のシイタケを裏にしてバターをのっけて焼いてくれるねん。
ジュワッと水分が浮かんで来たら食べ頃のようで
こちらにも塩をぱらっとふってから食べてみる。
分厚い笠の部分がバターの甘みを吸い込んで
これはめちゃくちゃ美味しいですな~。
1人1個やってんけどこれはもっといただきたいと思ったな。
「鹿肉ステーキ」
血の滴る新鮮な鹿肉ステーキが出てきたで。
両面をレア状態に焼いてくれて
また上にバターを乗っけて出してくれるねん。
カットするのはこちらの仕事で
適度の大きさに切ってからみんなでいただきます。
臭みは全然なくって鹿肉の旨みが口に広がりますな~。
シカ肉を堪能していると「鍋」が出てきました。
この時点で結構腹いっぱいやったのに
まだ鍋が出てきますか!!!
真ん中のコンロでグツグツと煮てくれるんやけど
味噌のええ匂いが漂ってきますわ。
野菜たっぷりの鍋は味付けがよくって
ゴクゴクと出汁を飲みたくなる感じ。
煮込むことによって肉や野菜も柔らかいし
これは腹がもっと減ってる時にがっつりといただきたいかも。
〆に雑炊なんかをつくっても美味そうやったな~。
あっという間に完食です。
適当にビールや日本酒を飲んで1人8000円くらいやったかな。
完全予約制で混み合うこともないし
時間をせかされることもないので
ゆっくりと話したいならここはいいかもしれないな。
ただジビエが苦手って人には厳しいかと思います!
満腹、満足、ご馳走様でした。
TEL:06-6657-2292
住所:大阪府大阪市西成区岸里1-3-10
営業時間:完全予約制
私以外にも食べ歩きされてる方はたくさんいてますな。
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「居酒屋」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 城東区新喜多1 「ドリアン・チョップ」(2014.05.01)
- 天王寺区生玉町1 「得一 谷九店」(2014.02.13)
- 淀川区西中島7 「マタギ」(2014.01.26)
- 淀川区西中島4 「和風もつ料理 あらた」(2014.01.24)
コメント