堺市南区泉田中111 「煮干らーめん麺屋うさぎ」
この日は夜にちょっと時間ができたので
ターボーさんとラーメンを食べに行くことにしてん。
子供たちは実家で飯を食べるというので
私は時間をもらって外に行かせてもらうことにしてんな。
二人で向かったお店はこちら。
「煮干らーめん麺屋うさぎ」
堺市は南区にあるこちらのお店。
名前がユニークで気になってたお店やねんな。
ターボーさんに車を出していただいて
お店についたのは19時くらいやったかな。
お店からちょっとだけ離れたところに
こちらの駐車場はありますわ。
駐車場を用意してくれてるのは嬉しいですな~。
私達がついた時はちょうど満席やったので
4,5分待って店内に案内されました。
こちらは6人掛けのテーブル席と
L字のカウンターが10席位かな。
私たちはカウンターに座らせてもらってメニューを見ます。
ラーメン、つけ麺、まぜそばと一通り揃ってますな。
面白いところでは4種類の梅干しも提供されてるねん。
これは単体で頼むんやろうか???
お酒も数種類用意されてるから
ちょっとした居酒屋使いもできそうな感じやったな~。
何を食べるか迷ってんけど今回は
「まぜそば(生卵入り)」をいただくことに。
待ってる間にカウンターを見てみると
昆布の佃煮、生姜、魚のふりかけが置いてあるねん。
ご飯頼んだらふりかけやら佃煮で食べることもできますな。
カウンターの上に観葉植物がおいてあってんけど
その横にこんなかわいらしい人形があったで。
招き猫ならぬ招きウサギですな♪
さて、「まぜそば(生卵入り)」が出てきました。
小皿に何やら物体が入ってたので聞いてみたら
チャーシューのヘタなどを混ぜたものとのこと。
ちょっと味が濃いのでよかったら入れてくださいと言ってはったな。
全体をがーっと混ぜつついただいていきます。
けっこうこちらの混ぜそばは濃いめの味付けですな~。
生卵入りでも濃い目やと思ったので
なかったら辛いくらいかもしれない。
私は濃いめの味付けが好きなのでこれは結構ええ感じやわ。
麺は縮れの太麺なんやけどプリプリしてて
するっと食べられますな。
これやったら大盛りにしても良かったかな思ったな。
具材もチャーシューはしっかりと肉厚で美味いし
麺と一緒に食べると美味しかったわ~。
フライドニンニクとかも置いてあるようやったけど
次の日は仕事やし今回は我慢我慢。
ほんまは〆飯も食べたかってんけど
今回はこちらも頼まずに完食です。
いやー、思ったよりも美味くてこれははまる味やな~。
次はもっと腹を減らして大盛り+〆飯で
がっつりといただきたいなって思ったで。
場所が遠いのが難点やけどまた訪問してみたいと思います。
満腹、満足、ご馳走様でした。
TEL:072-296-1166
住所:大阪府堺市南区泉田中111-2
営業時間:[月~土]11:30~16:00(L.O.15:30)、18:00~24:00(L.O.23:30)
[日・祝]11:30~22:00
私以外にも食べ歩きされてる方はたくさんいてますな。
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
煮干しらーめん麺屋うさぎ (ラーメン / 栂・美木多駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確か玉五郎でおられた方が独立しはったお店ですよねー。
写真で見る限りでは同じ麺のようですね。
投稿: たこぱー | 2012年5月 5日 (土) 13時37分
たこぱーさん
こんばんは!
玉五郎にいてはった方なんですか!?
それは知りませんでした。
確かに麺を考えるとにてると思います!
投稿: おやぶん | 2012年5月 8日 (火) 01時31分
こんです。
確か…日本橋店?に居られたと、どこかで見たような気がしますw(あくまでの記憶ですw)
ザッと一通りいただきましたが、玉五郎より個人的には美味しい(味付けが強い)と思います^^
梅は、まだ手を出しておりませんw
いつか梅らーめんをチャレンジして見ようと思います
投稿: takaQ | 2012年5月 8日 (火) 23時09分
takaQさん
おはようございます!
日本橋店にいらっしゃたんですか~。
takaQさん的には結構お気に入りなんですね。
梅は元々あんまり好きじゃないので
私は頼まないかな~。
投稿: おやぶん | 2012年5月 9日 (水) 06時50分