らの道⑥ 有田川町大字天満428 「麺dining 月乃家」 三回目
この日は某ラーメン店店長、うどん店店長と
最近親交のある清乃さんに行くことにしててんな。
で、その前にらの道も回らねばと
こちらのお店に伺ってまいりました。
「麺dining月乃家 」
今や食べログで和歌山県ラーメン部門No1となったこちらのお店。
初訪問させていただいてから
もう何回も訪問させてもらってるねんな。
そんなお店がらの道に選ばれたという事で
喜んで訪問してきたで!
藤並駅で一人をピックアップして車でお店に向かいます。
店の前にはオークワの大きい駐車場があって
そこに自由に止められるのが嬉しいですな。
店の雰囲気などは過去の記事を参照くださいな。
店内に入ると満面の笑みで店長が出迎えてくださる。
この笑顔に癒される人多いんやろうな~。
ちなみにうどん店店長もはまってはりました、グヒヒ。
私たちは4人掛けのテーブルに座らせていただいてメニューを見ます。
この後清乃でがっつりといただく予定なので
そんなに食べられません。
同行者はビール、唐揚げを注文されてます。
今日は運転手なのでお酒が飲まれへん・・・
羨ましすぎますな~。
涙をのみつつ今回いただいたのがこちら。
「海老つけ麺 三日月」
(あっ、某店主が写り込んでしまってもうた!)
こちらは以前嫁さんが注文してて美味しかった記憶があってんな。
つけ汁、麺とともに具材は別皿で提供されてます。
チャーシュー、メンマ、煮卵、カイワレ大根、ネギ、青菜が入ってるで。
さっそくいただきます。
濃厚で若干粘度の高いつけ汁に麺をつけてすする。
こちらは「麺屋棣鄂」のを使用されてるという事なんやけど
もっちりとしてなかなか食べごたえありますな~。
つけ汁との相性もいいと思います!
つけ汁はふわぁっと海老が漂ってきて
腹の減ってる私にはたまりません。
前回も感じてんけど若干酸味が感じられて
これはトマトなんかを入れてはるんかなって思ったで。
具材に関しては適宜つけ汁に投入しつついただいてんけど
赤身メインのチャーシューは私の好きなタイプで旨いっす。
あっという間に完食です。
同行者は豚骨醤油を食べてはってんけど
こちらも濃厚そうなスープがええ感じで旨そうやったわ!
いやー、こちらのお店はほんまにええ感じになってはると思うな~。
最初に訪問した時は変わり種のお店かななんて思ったけど
そんなことなくって立派に1位を取られるラーメンを提供されてる。
これからもちょくちょく訪問させていただきたいと思います!
満腹、満足、ご馳走様でした。
TEL:0737-52-5716
住所:和歌山県有田郡有田川町大字天満428-1
営業時間:11:00~14:30、17:00~22:00
私以外にも食べ歩きされてる方はたくさんいてますな。
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント