らの道⑩ 東住吉区駒川5 「麺屋 彩々」七回目
この日は家族でらの道店舗に訪問。
最近食べログでついに「金久右衛門本店」を抜いて一位に躍り出たお店。
お店の名前は「麺屋 彩々」
11時半オープンという事で11時くらいにお店に到着。
さすがに行列はできてないやろうと
向かってんけどすでに4名が待ってはった。
その後私たちの後ろに団体さんが来たりして
オープンするころには20名程度の行列になってたで。
さて、時間になって店内に案内していただきます。
ちょうど店長が配慮をしてくれはったようで
私たちはテーブル席に座ることができた。
さて、メニューを見てみます。
今回私はまだ未食やったラーメンを食べるつもり。
嫁さんは鶏塩、子供たちはつけ麺をそれぞれ注文。
しばらく待ってると料理が運ばれてきました。
こちらは嫁さん注文の「鶏塩ラーメン」
分厚い目の鶏チャーシューがええ感じですな~。
こちらが私の注文した「カレーらーめん」
たっぷりのネギ、チャーシュー1枚、煮卵。おかき(?)
具だくさんでテンションあがりますな~。
カレーの香りがほんまに食欲をそそるしさっそくいただきます。
まずは麺からいただきます。
縮れの太麺なんやけどプリプリっとしてて
このカレーのスープによくあってるわ。
自家製麺なんやけど最近いろいろとこちらの麺を見るので
なんかすごい親近感がわきますな~。
スープに関してはカレーメインで味噌も入ってるかな?
これがスパイシーなんやけど辛くなくって
私でもごくごくと飲めるタイプのスープ。
甘みはあんまり感じへんけどこれがなんか癖になって飲んでしまうねんな。
これはかなり好みのスープですわ。
具材に関しては赤身のチャーシューがたまらんね~。
歯ごたえもしっかりしてるし
肉食べてる感がめちゃくちゃある。
カレーのスープにもよくあってるわ。
ほかにはオクラが入っててこれも面白かったな。
子供たちは「星や~。」なんていいながらオクラ見て喜んでたわ。
ほんとはライスも頼んで投入したかってんけど
子供たちのつけ麺もあったので
今回は汁まで飲んで完食です。
いやー、このカレーラーメンはやりますな!
辛すぎないってところが私にはめちゃくちゃ嬉しい。
今度はライスも頼んで最後の締めに是非ともいただいてみたいと思うで。
こちらのお店はほんまに外しませんな。
まだ未食のもあるしこれからもよろしくお願いします。
満腹、満足、ご馳走様でした!
TEL:06-6609-3030
住所:大阪府大阪市東住吉区駒川5-7-3
営業時間:11:30~14:30(L.O)
グルメランキング参加中です!
ポチッと応援よろしくお願いしますー。
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント