東住吉区杭全6 「麺屋 満福花子」 十一回目
この日は久々にこちらのお店に
ラーメンを食べに行ってきてん。
お店の名前は「麺屋 満福花子」
もう何回も訪問してるお店で
愉快な大将との会話も楽しめる好きな店やねんな。
この日訪問したのは19時過ぎかな。
お店の裏に2台分の駐車場があるので
そちらに車を止めて訪問します。
まず外観で違いに気づいたのが
前回訪問した時は看板に「死ぬ死ぬ」って
書いてあったんやけどこれが料理の名前に変わってるねん。
(これは過去の写真です。)
どないしたのか聞いてみると表現がよろしくないと
指摘を結構受けたとの事で変更したとの事やったで。
たしかにインパクトはあるけど言葉がな~。
店内はテーブル席が一つなくなって
カウンター席に変更されてたな。
さて、大将に挨拶をしてメニューを見ます。
若干メニューが変更されてるかな。
いろいろあって何を食べるか迷いますな。
9月の限定はなんやろうか?と
見てみると「オクラ油そば(サイドライス付)」との事。
オクラ好きやしこれは気になりますな。
ほかに夏の間提供する冷やし麺や海老老麺ってのも書かれてたわ。
昔メニュー化されててなくなったのが復活したみたいやね。
迷ってんけど今回は「オクラ油そば」をいただくことに。
さて、料理が提供されました。
おー、なかなか彩りのよい油そばですな。
具材はオクラ、辛味噌ミンチ、キクラゲ、メンマ、
卵黄、赤いのはなんやろうと見るとホールトマトやったで。
これはなかなか面白い組み合わせやと思いますな。
底にタレがたまってるので全体をよく混ぜてからいただきます。
こちらは若干縮れの入った中太麺ですな。
プリッとした食感がええ感じやし
タレやミンチとの絡みも良いと思うで。
この麺は好きですな~!
味付けは醤油ベースのタレなんやけど
辛味噌ミンチが入ってるので結構ピリッとして
じんわりと汗が出てきますな~。
ただ卵黄もあるし辛すぎることなく
ついつい食べてしまう味付けやと思うで。
具材に関してはオクラはしっかりと混ぜたので
ネバネバ感がでててタレによくからんで旨い。
ホールトマトはやや酸味があるけど
これも味によいアクセントをつけてると思うわ。
丸々1個入ってるのは豪勢ですな!
麺をすべて食べた後はミニライスを提供してくれるねん。
こちらをしっかりとタレと絡めていただくと
おじや感覚でめちゃくちゃ美味いやないっすか~。
ご飯の一粒まで残さず食べてしまいました。
あっという間に完食です。
いやー、毎月毎月いろんな限定を考えはるけど
今回も美味しかったし腹も満足できる内容やったな~。
もうちょっとがっつりとニンニクを入れても
さらにうまくなるかもなんて思いながら完食しました。
満腹、満足、ご馳走様でした。
P.S
ちょうど調理中に最近はやりの漫画カメラってのを
ダウンロードしてみてんな。
大将を撮ってみてんけど何やらかっこよくない???
TEL:06-6713-7751
住所:大阪府大阪市東住吉区杭全6-5-1
営業時間:[月~土]11:30~14:00(LO) 18:00~25:00(LO)
[日・祝]11:30~14:00(LO) 18:00~24:00(LO)
私以外にも食べ歩きされてる方はたくさんいてますな。
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント