桜井市出雲1210 「手打ちうどん ぶれーど・う」
この日は大宇陀方面に家族で遊びに行ってきてんけど
ついでにこの近所にあるうどん屋に立ち寄ることにしてん。
ちょうど先日taniさんから美味しい
という情報を聞いて金久右衛門の大蔵さんとも
知り合いの方という事やったので興味があってんな~。
お店の名前は「手打ちうどん ぶれーど・う」
なんでも元々デザイン関係の仕事をされてて
趣味が高じてうどん屋をされるようになったみたい。
どんなうどんを提供されるか楽しみやないっすか!
場所は奈良県桜井市にあるねん。
駅で言うと「長谷寺」って駅が一番近いけど
駐車場もあるし車で行くほうがいいかな~。
この日訪問したのは12時ちょうどくらい。
お店の横に駐車場があるのでそちらに車を止めて訪問。
店内はまず入って左で注文をします。
木札にメニューが書かれてあるで。
今回は「釜キリ大盛り」を注文。
「ちく天」も美味しそうやったのでいただくことに。
店内はテーブル席と4人がけ、2人がけの座敷があります。
私たちは座敷に座らせてもらうことができたで。
テーブル席には佃煮が置いてあって
好きに食べられるようになってるねん。
この佃煮がええ味付けで美味しかってんな~。
ご飯があったら何杯でも食べられそうやったで!
さて料理が提供されました。
おー、茹で上げのうどんの上に
バターとクリームチーズの「kiri」がのってますわ。
この「kiri」がのってるので「釜キリ」なんやね。
出汁醤油を提供してもらえるので
それを適量かけながらいただきます。
キリがちょっと絡みにくいのでよくかき混ぜて絡めます。
ある程度絡んだところで
うどんをズズズッとすすってみると
もっちりとしたうどんがなかなかええ感じやね~。
茹でたてのうどんはもちもち感があってこれは好きなタイプやで。
味付けのほうはチーズに醤油がよく合ってて
女性にも好まれそうな味付けやと思うな~。
チーズが苦手な人には全然あかんねやろうけど私は好きやな~!
別に黒コショウやクレイジーペッパーを提供してくれはるので
途中で振りかけてみると味がちょっとしまって
これまた美味しくいただけますわ!
あっという間に完食です。
こちらは子供達の頼んだ「ぶっかけ肉のせ大盛り」
ちょっと肉が少ないかなと思ってんけど
うどんについてはしっかりと締められてて
コシもあるし美味しいうどんやったな~。
いやー、美味しいうどんがこんなところで食べられるとはな~。
場所的にちょくちょく訪問ってのは難しいけど
他のメニューも気になるしまた訪問したいなって思わせる店やったで。
値段も香川価格に近いと思うしいいんちゃうかな!
満腹、満足、ご馳走様でした。
TEL:090-1248-3488
住所:奈良県桜井市出雲1210-1
営業時間:[月・水~日]12:00~15:00、17:00~21:00(L.O.20:30)
私以外にも食べ歩きされてる方はたくさんいてますな。
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
手打ちうどん ぶれーど・う (うどん / 長谷寺駅、大和朝倉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
| 固定リンク
「うどん」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 西宮市甲風園1 「番馬亭」(2014.05.11)
- 東大阪市下小阪5 「やひち」(2014.04.21)
- 生野区巽中 3 「麺工房こさん」(2014.04.12)
- 柏原市弓削町南2 「源太うどん」(2014.04.03)
コメント