東灘区住吉宮町6 「弘雅流製麺 (こうがりゅうせいめん)」
さて、タッチョと回る神戸ラーメンめぐり。
金田家で美味しい豚骨ラーメンをいただいて
続いて向かったお店がこちら。
「弘雅流製麺 (こうがりゅうせいめん)」
北摂で有名な「麺哲」を卒業されたお店やねんな。
前から行きたいと思っててんけど
なかなかタイミングが合わずに未訪やったお店。
この日は昼営業をやってるとの事やったので訪問することにしたで。
場所はJR住吉駅が近いかな。
近くにコインパーキングがあるのでそちらに車を止めることもできる。
待ってる間に入り口に書いてあるお願い事項などを見てみます。
昼営業は休むことが多々あるって書いてある。
小学生以下はお断りなど
}なかなか家族連れには厳しい条件がありますな。
時間になって店内に案内してもらいます。
こちらは男女2名で営業をしてはります。
店内はL字のカウンターとテーブル席が1つかな。
私たちはテーブル席に座ることができたで。
平日昼メニューは外に貼っててみてたので
今回は「醤油らーめん+チャーシュー増し」を注文。
しばらく待ってると料理が提供されました。
おー、たっぷりのチャーシューがええ感じですな~。
細く切られた九条ネギも
真ん中にどーんとのってて旨そうやで。
さっそくいただきます。
まずは麺をずずずっとすすってみる。
こちらはストレートの中太麺かな。
麺哲系という事で自家製麺やと思うんやけど
これって「麺野郎」で打たれてるんやろうか?
もっちりとした食感で旨いやないっすか!
スープは若干甘みを感じさせる鶏がらスープ。
麺哲はもっとすっきりクリアーな色合いの
イメージがあってんけどアレンジされてるんかな。
魚介の風味も入っててこちらのスープは
ゴクゴクと飲みやすくなる味わいでこれまた美味しいと思うで。
増しにしたチャーシューは赤身メインで私の好きなタイプですわ。
次食べるとしてもチャーシューは増しでいきたいですな!
あっという間に完食です。
安心していただける美味しいラーメンやったな~。
私たちが入った後にはお客さんが続々と来てて
行列ができるようになってた。
夜はメニューが違うみたいやしまた訪問してみたいと思いますな!
ご馳走様でした!
TEL:078-843-0333
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-14-12
営業時間:12:00頃~14:00頃「木から日曜日」
18:00~23:30(L.O)「火から土曜日」
私以外にも食べ歩きされてる方はたくさんいてますな。
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
弘雅流製麺 (ラーメン / 住吉駅(JR・六甲ライナー)、御影駅(阪神)、住吉駅(阪神))
昼総合点★★★☆☆ 3.5
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント