高松市木太町3623 「高雄」
さて、うどん巡礼ラストを飾るのはこちらのお店。
「高雄」
元々別の場所で営業されててこちらに移転してきたみたい。
倉庫を改装して作られたようで結構広い店内やで。
木のテーブル、椅子がゆったりとスペースをとって設置されてたわ。
店舗の横に駐車場があって車は8台くらいは停めれたかな。
通しで営業してくれてるのは嬉しいですな~。
こちらはセルフタイプになってて
入って右側の厨房にまずは注文をします。
壁に貼られたメニューを見てると種類はそこそこですな。
鍋もやってはるみたい。
今回は牛スジうどん(?)をいただくことに。
ゆであがったうどんが3玉しかなくって
私たちは4玉茹で上がるまで待つことになったで。
茹でたてをいただけるのは嬉しいです。
テーブルに座ってしばし待ちます。
今回訪問したお店の感想などを話し合ってると
あっという間に時間は立ちますな。
さて、料理が提供されました。
おー、結構すじ肉が上にのっててええ感じですな~。
細かく刻んだショウガも上にかかってるんやけど
これは別皿がよかったかな。
さっそくいただいていきます。
まずはうどんをずずずっとすすってみる。
茹で上げたばかりのうどんはもっちりとしてて
なかなか食感が良い感じですな~。
出汁は思ったよりも濃くないんやけど
牛スジから甘みがじゅわーと溶けだしてきて
良い感じの出汁に変わりますわ。
これはごくごくっと飲みたい感じやね。
面白かったのが天かすが3種類あってとり放題になってます。
荒い、細かい、味噌入りってのがあるんやけど
この味噌入りってのを途中で出汁の中に入れてみてん。
結構辛い目の味付けの天かすで
味が締まってこれも美味しかったな。
具材の牛すじは結構赤身の部分が多い印象。
もうちょっと脂身というかゼラチンの部分があって
トロトロっとしてるともっと嬉しかったかな~。
あっという間に完食です。
結構しっかりとボリュームもあって美味しくいただけたな~。
牛筋がもうちょっと赤身だけじゃなかったら
もっといい感じやと思ってんけど味付けは良い感じやった。
ご馳走様でした!
さて、香川うどん巡りはこれにて終了。
今回もがっつり食べられて幸せやったわ!
TEL:087-837-3258
住所:香川県高松市木太町3623-2
営業時間:平日10:00~18:30
土日祝7:00~15:00
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「うどん」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 西宮市甲風園1 「番馬亭」(2014.05.11)
- 東大阪市下小阪5 「やひち」(2014.04.21)
- 生野区巽中 3 「麺工房こさん」(2014.04.12)
- 柏原市弓削町南2 「源太うどん」(2014.04.03)
コメント