城東区今福西2 「ラーメンは人生だ。」
この日は城東区のほうにいててんけど
帰りにラーメンを食べて帰ることに。
そういえば新しいラーメン屋ができてたなと
訪問してみることにしたで。
お店の名前は「ラーメンは人生だ。」
なかなか個性的な名前のお店ですな。
以前は「桃太郎」ってラーメン屋やってんけど
どうやら居ぬきで入られたみたいやね。
すぐ隣にコインパーキングがあるのでそちらに車を止めて訪問。
入り口のところに黄色の紙でメニューが書かれてたり
「野菜、ニンニク、カラメ、アブラマシ」ができると貼ってある。
どうやら二郎系のお店見たいですな。
店内に入るとまずは券売機でチケットを購入します。
数量限定の「東京油そば」ってのがまだあるという事なので
「チーズ」トッピングでいただくことにしたで。
席数はカウンター6席程度、テーブル席が3席くらいかな。
男性2名で営業をされてるようやったわ。
店長(?)がかなり無愛想な感じで
もうちょい雰囲気が柔らかいといいと思ったな~。
私はカウンターに座って食券を渡します。
普通ならここで野菜やアブラについ聞いてくれると思うねんけど
ニンニクの有無だけを確認された。
油そばは野菜ましとかあれへんのかな???
ちょっとだけニンニクを入れてもらうことにしてしばらく待ちます。
しばらく待ってると料理が提供されました。
トッピングのチーズは上に乗せて炙ってくれてるんやね。
調理中にゴーッと音がなってたんやけど
これを炙ってる音やったんやな~。
それに伴ってチャーシューなんかも香ばしくなってますわ。
レンゲにニンニクがのせられててそれを全体に混ぜつついただきます。
結構大きめの丼に盛り付けられてるので
最初は少ないかと思った野菜ももやしメインで結構入ってますな。
しっかりとタレに絡ませつつ食べてみます。
まずは麺をずずずっとすすってみる。
次郎系によるみる茶色系の極太麺。
すするってよりはワシワシとかっこむのが合うタイプで
コシある麺は食べごたえありますな~。
カウンター前の壁にツルミ製麺の祝いの紙があったんやけど
この麺ってツルミ製麺なんやろうか???
スープはかなり濃い目の醤油ベースのスープ。
背アブラもたっぷり入ってて
これは好ききらいが分かれそうですな~。
ニンニクが大好くな私はこのスープ結構好きかも。
アブラましにしなくても十分脂っこい目やったな。
具材に関してはシャキシャキのもやしがええ感じやね。
チャーシューは炙らなくても良いかなって感じで
もうちょっとボリュームがあってもいいかも。
トッピングのチーズに関しては
麺や具材によく絡んでて美味しくいただくことができたで。
あっという間に完食です。
帰り際に店員に油そばも野菜ましとかできるかと聞いてみたら
入ったばかりでよくわからないとの事やった・・・
接客するんやったらそれくらいは事前に確認しとくべきでは???
料理自体結構ボリュームがあったのでよかったんけど
ちょっと残念やったな~。
ご馳走様でした!
TEL:06-6935-0164
住所:大阪府大阪市城東区今福西2-12-20
営業時間:11:00~翌1:00
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
コメント
数ヶ月前に訪問!太麺が売切れで細麺で注文したのですが!段取りをする前に麺を投入!煮えたぎった釜で麺はフニャフニャ状態!それを客に普通に出す店のこだわりが理解出来ない!!!二度と行かないと心に決めました!!
投稿: goma | 2013年8月20日 (火) 20時31分
gomaさん
おはようございます。
あまりなれてない方が調理されてたんですかね~。こういうことがあると再訪は厳しいですよね。
投稿: おやぶん | 2013年8月22日 (木) 06時59分