東大阪市荒本北1 「らーめん 至」
この日は東大阪にラーメン店の新店が
できたと聞いたので訪問してみることにしました。
お店の名前は「らーめん 至」
場所は東大阪の荒本にある。
東大阪の中央図書館のすぐ近くにこちらはできてるで。
店内はカウンターとテーブル席で12,3席くらいかな。
カウンター前には大き目の鉄板があって
ここで調理をされるようやね。
ご夫婦やろか、男女2名で営業されてました。
私はテーブルに案内してもらってメニューを見ます。
ラーメンは醤油ラーメンが提供されてて
それ以外に1品が豊富に提供されてますな~。
飲みながら締めにラーメンって感じやろか。
1品の値段は結構コスパいいんちゃうかな。
今回は「醤油ラーメン、鶏のからあげ」を注文。
まずは「鶏のからあげ」が提供されました。
こちらは通常の塩以外にレモン塩、抹茶塩、カレー塩など
4種類(?)から2種類選んでつけてもらう事ができます。
今回は「抹茶塩、カレー塩」でお願いをしました。
大き目の鶏唐揚げは5個ほど入ってます。
これは食べごたえメッチャありますな!
熱々揚げたてのから揚げを齧ってみると
カラッと衣が揚げられてて鶏肉はジューシーで美味しい。
かなりニンニクの効いたした味がついてて
これはご飯と一緒に食べたいかも。
ちょっと濃い目なんやけど添えられてるキャベツも
たっぷりなのでこれと一緒に食べるとちょうどいいかも。
続いて「醤油ラーメン」
色合いを見ているとちょっと白湯系の
こってりのラーメンに見えますな~。
具材は分厚い目のチャーシュー、ネギ、白髪ねぎ、煮卵半分。
さっそくいただいていきます。
まずは麺をずずずっとすすってみる。
やや縮れの入った中太麺かな。
若干柔らかい目のコシかなってイメージなんやけど
すすり心地はなかなか良好です。
スープはかなりあっさり目の味わいかな~。
特に先に提供されたから揚げが結構味濃い目やったので
こちらの味が口に残ってしまって
スープを飲んでも全然味わいが広がれへんねんな。
食べる順番を誤ってしまったかな・・・
具材のチャーシューは分厚くて食べごたえあります。
ちょっと甘みが強いかなって印象で、
さっと炙られてて香ばしさもあるけど
かなり煮込まれてるようで柔らかいですな。
あっという間に完食です。
いやー、正直ラーメンについてはあんまり印象に残ってないんやけど
唐揚げが濃いめの味付けでまた食べたくなる感じやったな~。
他のお客さんは鉄板メニューも頼まれててんけど
こちらは飲みながら一品をいただくほうが良いかもって思ったで。
ご馳走様でした!
TEL:090-5129-6644
住所:大阪府東大阪市荒本北1-2-51
営業時間:11:00~14:00、17:00~翌1:00
よかったら覗いてみませんか???
↓
にほんブログ村
| 固定リンク
「ラーメン」カテゴリの記事
- 突然なんですが、サイト移転します♪(2014.05.11)
- 宇治市伊勢田遊田12 「てっぺん」(2014.05.10)
- 磯城郡川西町結崎674 「麺食堂88」(2014.05.08)
- 下京区恵比須之町528 「猪一」(2014.05.07)
- 右京区西院西今田町12 「担々麺 海苑」(2014.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっ!?行かはったんですね!
唐揚げが美味しいそうですね。
ボリュームもありそうですし、480円ならかなりお得感ありますね♪
ラーメンの印象がイマイチ残らなかったのはボクも同じでしたわ~(笑)
投稿: kawachi | 2014年4月 6日 (日) 17時04分
kawachiさん
毎度です!
はい、新店と聞いて訪問してみました。
居酒屋使いなどはいい感じかと
思いましたがラーメンがもうちょっと
進化が必要かなって思いましたね~。
投稿: おやぶん | 2014年4月 8日 (火) 22時40分